やりがいも一時放棄のススメ
運も実力のうちー
この事を最近良く考える。
自分を振り返っても、
ついていたなあ、
と思う事が多い。
でも一方で誰しもチャンスは
あるはずで、それを引き寄せたり、
掴み取るのは、努力や能力
かもしれないとも思う。
ではその中身は何か?
人が一生の間で
達成する内容のスケールは
いろいろあろうが、
僕の考えは、
自分の能力(適性)
自分の役割(使命)
と
自分のやりがい(モチベーション)
を上手く近づけていく
ことではないかと
最近強く思う。
若い頃は、いろんな可能性が
あり、無限の可能性に試したい
事はいろいろだろう。
一部の優秀な人は、
若いうちから、目標が設定されて、
そこに邁進していく。
だけど彼らはやはり
例外で、普通の人は、
縁のあった会社で今の目の前
の仕事をしつこくスコップで
掘り起こして、小さな問題や
課題を解決する、
そんな事を積み上げる様な
働き方が良いと思う。
これはつまり、
やりがいの一時放棄
かもしれないけど、心の火は
消えず、自ら選んだ会社や仕事
ではどうしても、心に火が
つかなければ、別な場を探せば
良い、と思う。
この地味な方法で
失敗あるいは後悔させた
若手はいないと思う。