教育ごっこ

これはちょっと難しい話だけど、

人事領域を志望する子に、


何で人事なの?
どういう仕事をしたいの?


と聞くと、多くの子が、


「人の教育に携わりたい」
「皆んなが幸せになれる
 職場を実現したい」


という。


気持ちはわかる。
こういう子は、真面目だし、
ジコチュウではなく、性格も良い。


だけど、人を育てたり、
より多くの子に幸せを届けるには、

相当の実力が必要で、
本気でそこを目指せば、若い時に、
自分を強烈に伸ばすこと以外に頭にないくらいで
ちょうど良い。



実力が伴わない時に
できる教育は、未経験の学生
指導くらいのもので、そんなことに
モチベーションを感じるようでは、
お先真っ暗である。



コンプレックスに塗れるべき
20 代に、先生ごっこをして
いたら、成長はないだろう。



こういうことも考えると
早くからリーダーにアサインする
当社のマネジメントも、

変化してきたわけだ。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS