たびたび ラグビー
桐蔭学園は強かった。おめでとう㊗️
昔と違って、メンタルコーチもいれば、
身体の使い方という基本を教える
プログラムもあるらしい。
どうりで、試合中の表情は落ち着いているし、
スクラム前などは笑顔さえ見えたわけだ。
悲壮感と涙とは程遠い。
そして明日は大学決勝戦
母校の早稲田を応援するのは変わらないけど、
天理大学も魅力的で大好きなチームだ。
有名校に比べて、
選手を集めるには無理があるだろうが、
留学生に頼らない良いチームに仕上がって、
オールスター集団の明治を負かした。
無名高出身者を正しく鍛えて、
育てる小松監督やコーチ陣の手腕だろう。
主将の独特のリーダーシップと、
チームワークも素晴らしい。
現時点で、早稲田よりも強いと思う。
その天理大学のキーマンは、
センターのフィフィタ選手で、
187センチ、110キロという体躯で
強いだけでなく、早い。
ニュージーランド選手を吹っ飛ばす突進力で、
恐らく日本代表に選ばれるだろう。
そのトイメンに抜擢されたのが、
福岡修猷館から浪人して入部した平井選手だ。
身長174センチと、高校レベルでも
小兵の部類に入るだろうが、
彼のタックルと突進力には目を見張るものがある。
タレント揃いの早稲田のバックスで、
異彩かもしれない。
明日は、彼を中心にバックスで
どれだけフィフィタを止められるか、
それに明治に押し勝ったスクラムだなぁ。
いずれにせよ、
大学最後の好ゲームを期待したい。
昔と違って、メンタルコーチもいれば、
身体の使い方という基本を教える
プログラムもあるらしい。
どうりで、試合中の表情は落ち着いているし、
スクラム前などは笑顔さえ見えたわけだ。
悲壮感と涙とは程遠い。
そして明日は大学決勝戦
母校の早稲田を応援するのは変わらないけど、
天理大学も魅力的で大好きなチームだ。
有名校に比べて、
選手を集めるには無理があるだろうが、
留学生に頼らない良いチームに仕上がって、
オールスター集団の明治を負かした。
無名高出身者を正しく鍛えて、
育てる小松監督やコーチ陣の手腕だろう。
主将の独特のリーダーシップと、
チームワークも素晴らしい。
現時点で、早稲田よりも強いと思う。
その天理大学のキーマンは、
センターのフィフィタ選手で、
187センチ、110キロという体躯で
強いだけでなく、早い。
ニュージーランド選手を吹っ飛ばす突進力で、
恐らく日本代表に選ばれるだろう。
そのトイメンに抜擢されたのが、
福岡修猷館から浪人して入部した平井選手だ。
身長174センチと、高校レベルでも
小兵の部類に入るだろうが、
彼のタックルと突進力には目を見張るものがある。
タレント揃いの早稲田のバックスで、
異彩かもしれない。
明日は、彼を中心にバックスで
どれだけフィフィタを止められるか、
それに明治に押し勝ったスクラムだなぁ。
いずれにせよ、
大学最後の好ゲームを期待したい。