Latest 1on1
こんな時代でも、
当社は毎月の面談は欠かさない。
業績報告はそこそこに、
期末(5月)を見据えた課題解決の状況を聴く。
多くは、スタッフ絡みの話だが、
やはり当社の資産は、間違いなく人材なので、
当たり前だろう。
その際、人事に一喜一憂せずに、
全体の流れを経営視点で一緒に考える。
そうすると、客観的で的確な施策がうてる。
僕の役割は、
常にこの問題と戦っている役員に対して、
違う視点で、全く別な解決策を投げかける
(提案する)ことかもしれない。
決めるのは、彼らだから、命令はしない。
相互の信頼関係をもとに、
あくまでアドバイスするのが、
人を育てる経営者のしごとだと思う。
当社は毎月の面談は欠かさない。
業績報告はそこそこに、
期末(5月)を見据えた課題解決の状況を聴く。
多くは、スタッフ絡みの話だが、
やはり当社の資産は、間違いなく人材なので、
当たり前だろう。
その際、人事に一喜一憂せずに、
全体の流れを経営視点で一緒に考える。
そうすると、客観的で的確な施策がうてる。
僕の役割は、
常にこの問題と戦っている役員に対して、
違う視点で、全く別な解決策を投げかける
(提案する)ことかもしれない。
決めるのは、彼らだから、命令はしない。
相互の信頼関係をもとに、
あくまでアドバイスするのが、
人を育てる経営者のしごとだと思う。