ビックリ離職とビックリ失注ゼロ

ここ数年取り組んでいるマネジメントの一つが、
お客様と社員との関係性の見直し
という非常識なチャレンジである。


僕は、トライアンフという会社を
「凛として自立した会社」
にしたいと強く願っている。


そのためには、まずは、
資金(お金)の関係が大事だと思う。
かなりの勢いで成長してきたし、
給与を含めて支払条件も上場企業レベルだから、
どうしても運転資金は、
金融機関に依存せざるを得ない。


そのためには、実績と信頼作りしかない。
当社は、創業以来営業利益ベースでは、
赤字がないし、最終赤字は、
リーマンショックのオフィス移転による
一度だけである。


加えて、どんな時でもこちらから、
半期に一度は経営報告を行い、
都合の悪い話を隠さない様にして、
同時に投資予定とその考え方も早めに伝えている。


こういう事は、
誰に教わったわけではないけど、
まあ正攻法だろう。


嘘や隠し事がない付き合いが、
一番楽チンである、という
人生哲学の様なものかな。


お陰で、資金繰りの悩みに
殆ど惑わされることなく、
経営に集中できたことは、良かったと思う。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS