スシローの躍進

3/30の日経に、
スシローの好業績の特集記事が
一面近く使って解説されていた。


何でもコロナ禍の一年が、
昨年対比で106%らしい。
当社の実績とほぼ同じだが、
登山が違うから、比較は出来ない。


それを読んで、やはり、
経営者次第で、業績は如何様にもなるし、
コロナ禍で、その優劣がはっきりしたなあ、
と強く思う。


スシローは、コロナ禍で生まれた
都内への進出という出店戦略と、
非接触オペレーションシステムの導入という
IT投資での差別化だ。


特に後者は、参入障壁そのものではないか。


きっと、スシローの経営チームは、
経営と経済の基本に忠実な
勉強家なのだろうなあ、あるいは、
そういうリーダーが
社内外のキーパーソンなのかもしれない。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS