バズワードに惑わされない

スマホで、大量の情報が押し寄せ、
人々は、考える力を失いつつあり、
それでも最新の勉強をしているふりをする
一部の輩とサプライヤーに踊らされて、
「次の時代はこれだ!」という
飛び道具が次から次へと生まれては消える。


多分IoTも、AIもまもなく聞かれなくなる筈だ。


例えば、シリコンバレーに
経営者や人事部長を連れて行く。
自分の目で見た最先端の組織論を
そのまま自社にコピーしようとする人達がいる。
とても浅はかで残念だ。


自社と現地の企業には、
事業、風土、法律や戦略など、
大きな違いがあり、その考えや制度が
生かせて自社を成長させるかどうかが
正に考え所なのに、そこをサボる。


トップや人事部長がこれでは、
お先真っ暗である。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS