カレンダとSNSとの闘い
まもなくGWで会社もオフなので、
まあどうでもいい内容が続きます。
僕はまもなく63歳。
この一年は役員とマネージャーが、
猛烈に力をつけてきて、
日常業務においては、
僕の出番は殆ど無くなり、
一時は、金曜日をオフにする事も考えた。
任せると決めたら、
余計な口出ししないことがボスの役目で、
これができない社長は殆どだというが、
きっと更に上の仕事に
挑戦できないからだろう。
僕もスケジュールが空いてきた時は
不安だった。
コロナ禍で会食や出張はないから、
逃げ場がないもんね。
ここは堪えどころだったなあ。
先ずは、午前中は、
未来への思考業務しかやらないと決めた。
同時に、メールを見ない事、
SNSは、アプリ毎削除して
「強制的な共有」の世界から脱出して、
考え方を学ぶ分厚い専門書だけを置いて、
オフィス、自宅あるいはホテルやカフェと
いろんなところでやってみたが、
どうやら僕はオフィスが一番生産性が
高いことがわかった。
ネット情報と多忙なふりが
できるスケジュールからの脱皮は、
1年を通じてだいぶできるように
なってきたなあ。
まあどうでもいい内容が続きます。
僕はまもなく63歳。
この一年は役員とマネージャーが、
猛烈に力をつけてきて、
日常業務においては、
僕の出番は殆ど無くなり、
一時は、金曜日をオフにする事も考えた。
任せると決めたら、
余計な口出ししないことがボスの役目で、
これができない社長は殆どだというが、
きっと更に上の仕事に
挑戦できないからだろう。
僕もスケジュールが空いてきた時は
不安だった。
コロナ禍で会食や出張はないから、
逃げ場がないもんね。
ここは堪えどころだったなあ。
先ずは、午前中は、
未来への思考業務しかやらないと決めた。
同時に、メールを見ない事、
SNSは、アプリ毎削除して
「強制的な共有」の世界から脱出して、
考え方を学ぶ分厚い専門書だけを置いて、
オフィス、自宅あるいはホテルやカフェと
いろんなところでやってみたが、
どうやら僕はオフィスが一番生産性が
高いことがわかった。
ネット情報と多忙なふりが
できるスケジュールからの脱皮は、
1年を通じてだいぶできるように
なってきたなあ。