第24期決算報告 売上編
このブログは、
お客様や事業パートナーの方々も
読んでいるようなので、
今月で終わる年間業績について、
ここで簡単に報告したい。
(売上:粗利益)
上半期は、コロナ禍での影響を受けて苦戦し、
目標の93%(昨年比103%)だった。
ただし、これは、CFマネジメントの観点から、
売上目標を上半期に上積みした影響が大きく、
それを除けば、堅調であり、
ほぼ全ての事業による波は無かった。
大きなプロジェクトでの失注はなく、
寧ろ追加オーダーによる
収益性の向上が見られた。
下半期に入り、引き合いがだいぶ戻ってきて、
BPO事業の営業が忙しくなったが、
コロナ禍で、人材投資を抑えていたので、
ピッチをあげて、体制作りに向かっている。
下半期は、目標を達成して
昨年比でも105%と好調だった。
適性試検事業、BPO事業とも好調だったが、
コロナ禍で顧客との接点を持ちづらい
新規営業とコンサル事業は苦戦した。
年間で見ると目標97%、昨年比104%と
なるので、コロナ禍の1年、
営業部門も現場チームも良く奮闘して
お客様を満足させたと
言えるのではないだろうか?
良いお客様にお世話になって、
真面目に働いたスタッフ達の成果だと思う。
心から感謝したい。
費用と利益については別途報告したい。
お客様や事業パートナーの方々も
読んでいるようなので、
今月で終わる年間業績について、
ここで簡単に報告したい。
(売上:粗利益)
上半期は、コロナ禍での影響を受けて苦戦し、
目標の93%(昨年比103%)だった。
ただし、これは、CFマネジメントの観点から、
売上目標を上半期に上積みした影響が大きく、
それを除けば、堅調であり、
ほぼ全ての事業による波は無かった。
大きなプロジェクトでの失注はなく、
寧ろ追加オーダーによる
収益性の向上が見られた。
下半期に入り、引き合いがだいぶ戻ってきて、
BPO事業の営業が忙しくなったが、
コロナ禍で、人材投資を抑えていたので、
ピッチをあげて、体制作りに向かっている。
下半期は、目標を達成して
昨年比でも105%と好調だった。
適性試検事業、BPO事業とも好調だったが、
コロナ禍で顧客との接点を持ちづらい
新規営業とコンサル事業は苦戦した。
年間で見ると目標97%、昨年比104%と
なるので、コロナ禍の1年、
営業部門も現場チームも良く奮闘して
お客様を満足させたと
言えるのではないだろうか?
良いお客様にお世話になって、
真面目に働いたスタッフ達の成果だと思う。
心から感謝したい。
費用と利益については別途報告したい。