雑観

業績が良くなかったり、
人事や人間関係で問題が起きた時は、
冷静に反省する一方で、その後は、
出来るだけ、楽観的に考える。


引きずると、ろくなことにはならないと
経験上わかっているからだが、
反省の深さやしつこさはきっと弱いはずで、
モチベーションの低さを痛感する。


業績が良かったり、
大きな問題が起きていない時には、
逆に身構えてしまう。
危機感をいつも持つのが自分の仕事ではなか、
と思うのかもしれない。


いずれの思考や言動も、
泰然とした態度であらねばという
強迫観念からだろうが、実際の個体は、
一喜一憂の毎日だ。


清濁をあわせ飲み、
何事にも泰然と構えることができれば、
カッコ良いが、できない小心の自分にも、
仕方ないよね、とも思う。


以上 どうでも良いことですが。
一年振返りの中で。
プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS