全米オープントップにたつ48歳
今週も男子ゴルフメジャーの
US Open で寝られない。
初日好成績の松山選手応援に夜中に起きたら、
出だしで、大きく躓いて、
予選通過も怪しいスコアだ。
女子の畑岡選手も沈んだし、
今週はダメかもと思いながら、観戦していた。
予選ラウンド終了後トップにたつ選手が
見慣れない。
イングランドでも無名の48歳の選手で、
リチャード・ブランド。
やはり現時点で、
このメジャー初の最高齢の記録らしい。
彼は今年ヨーロッパの大会で初優勝して、
生涯4回目のメジャー出場権を得たのだ。
驚いたことに、初勝利は、478試合目で、
こういう選手もいるのだなあ、と観ていた。
プレー中の顔もいい。
スポンサーもつかない選手だが、
バーディ毎にチャリティをしているといい、
動物をこの上なく愛するという。
自分の年齢もあって、
先日の50歳フィル・ミケルソンの
全米プロ優勝とか感動する。
皆年齢に抗って、
カラダとココロを鍛えたのだ。
それでいて人間は、
年齢なりの成熟さを醸し出すなんて、
カッコいい。そして勇気づけられる。
US Open で寝られない。
初日好成績の松山選手応援に夜中に起きたら、
出だしで、大きく躓いて、
予選通過も怪しいスコアだ。
女子の畑岡選手も沈んだし、
今週はダメかもと思いながら、観戦していた。
予選ラウンド終了後トップにたつ選手が
見慣れない。
イングランドでも無名の48歳の選手で、
リチャード・ブランド。
やはり現時点で、
このメジャー初の最高齢の記録らしい。
彼は今年ヨーロッパの大会で初優勝して、
生涯4回目のメジャー出場権を得たのだ。
驚いたことに、初勝利は、478試合目で、
こういう選手もいるのだなあ、と観ていた。
プレー中の顔もいい。
スポンサーもつかない選手だが、
バーディ毎にチャリティをしているといい、
動物をこの上なく愛するという。
自分の年齢もあって、
先日の50歳フィル・ミケルソンの
全米プロ優勝とか感動する。
皆年齢に抗って、
カラダとココロを鍛えたのだ。
それでいて人間は、
年齢なりの成熟さを醸し出すなんて、
カッコいい。そして勇気づけられる。