国の納税過去最高

直近1年の納税額が60兆円を越えて、
過去最高というニュースが踊った。


法人税も13兆円で、

予想より3兆円多かったと言う、


やっぱりな、と思う。






ニュースは、コロナ渦で、

厳しい業績の企業ばかりを扱うし、

政治家は、当然その支援を

声高に口にするのは仕事だから、

やむをえないけれど、

いくらGDPが落ち込んでも、

ちまたの企業業績が

そんな落ちているわけではないな、

というのが、実感だった。



その点、リーマンショックのときのほうが、

リアルに厳しかったので、

体制を整えてからは、

そんなに怖くなかったなあ、

と振り返れば思う。



そもそも、GDPは、

個人消費が落ち込むわけだから、

大きく米国も日本もへこむけど、

一般の企業業績とは、

かならずしも違う指標だと思う。




交通、飲食、旅行関連は、

もうどうしようもないほど厳しかったと

思うけど、しっかり自立して

売上、利益とも稼ぎ、

納税した会社が多かったということは、

振り返れば、それほど不思議なことではなくて、

煽っているマスコミの問題だよなあ、と思う。

プロフィール
樋口 弘和
株式会社トライアンフ
代表取締役

最新記事
記事のカテゴリー
リンク
弊社サービス

 

 

 
 
 

サイト内検索
過去の記事(月別)
情報配信:RSS